ホーム > 診療科目
「公園前 中山歯科」では、以下の診療科目を受診していただけます。受診の際には科目をお伝えいただなかくても大丈夫です。どのような症状であるか、どのような治療を希望かをお伝えいただければ、患者さまに適した治療方法をご提案させていただきます。
歯並びは放っておいても治ることはありません。美しい歯並びは美しい顔立ちをつくります。また、スポーツにおいても歯並びは重要です。幼いうちに治しておけば苦労も費用も少なく済みます。「公園前 中山歯科」は矯正、インプラントにおいて多数の実績をもっています。矯正だけでなく、審美技術も用いて様々なケースに対応可能です。
歯を白く、美しくするために、「公園前 中山歯科」では患者さまのご要望を聞き、歯科医師としての判断とともに最適な審美歯科の施術を提案させていただきます。 歯を白く、美しくするためには「ホワイトニング」「PMTC」、美しい歯を取り戻すために「インプラント」「セラミック」がございます。
虫歯・歯周病・歯肉炎の治療から、入れ歯・歯のクリーニングなど一般的な歯科治療を行います。虫歯や歯肉炎は治療をしても、再発してまた来院されることが少なくありません。そこで、「公園前 中山歯科」では、虫歯の再発を防ぐために、ただ治療して終わるのではなく、予防歯科を通じた再発を防ぐための生活習慣から見直していただく総合的な治療を行っています。
子供の虫歯・歯肉炎・歯並びなどの予防と治療を行います。虫歯になると必ず治療するではなく、可能な限り歯を温存していくのが当医院小児歯科の方針です。
虫歯や歯周病になってから歯科医院へ来るのではなく、事前に予防し、治療の苦労をなくすのが予防歯科の目的です。定期的に来院いただき、歯とお口の健康チェック、歯のクリーニング、歯石除去、フッ素塗布などを行います。長期に渡って患者さまのお口の健康と、ライフスタイルを把握することで虫歯を予防し、健康な歯とお口を保つための指導を行います。
歯科医療は近年めざましい進歩を遂げています。ここで紹介するインプラントシステムもその一つであり、長寿世界一を誇るみなさまにいつまでも元気で充実した生活を過ごしていただくための一躍を担うものだと考えます。歯科医療は単に歯を診る時代から、健康や社会生活をサポートすることも含めて、口腔内機能を回復する時代に変化しています。
義歯(入れ歯)という選択肢に身を置いておられる方で、見た目や使い勝手、固定の不安、装着時の違和感などストレスを感じている方が少なくありません。そんな方に金属の留め金(メタルクラスプ)がなく目立たない審美義歯(入れ歯)はおすすめです。
診療科目 | 矯正歯科今、歯並びに悩んでいるあなたへ | 審美歯科白い歯、美しい歯で快適な生活を。 | 一般歯科十分に話し合って納得いく治療を。 | 小児歯科痛くない治療、楽しい環境作り。 |
---|---|---|---|---|
予防歯科治療で苦労しない、定期的な予防。 | インプラント失った歯をより自然に、美しく。 | 審美義歯入れ歯であることを気づかれたくない人に |
院長とスタッフは学会の認定医・認定衛生士の資格を取得しています。現在の医療は刻々と進歩しており、最先端の知識と技術を習得すべく多くの学会、研修会に参加しています。
お子様から高齢者の方まで心のふれあいを大切に、健康とQOL(幸せの生活)作りを創造していきます。
公園前 中山歯科
〒640-8154 和歌山市六番丁43番地 ハピネス六番丁ビル3F
Tel. 073-427-6234
Copyright (C) Nakayama Dental Office 2020. All Rights Reserved